fc2ブログ

水菜 種がたくさん

2008年04月12日 17:53

水菜 種がたくさん

(種まき167日後)

水菜にたくさん種が出来てきたようです。

触ってみると、種のような感触がします(*^▽^*)

一株から100個以上採れるかも知れません。凄い生命力です(((( ;゚Д゚)))

時間との勝負、頑張ってください(-∧-;)

水菜の果実!

2008年04月03日 11:01

アブラナ科の果実

(種まき158日後)

小松菜・水菜の花に、実が着きはじめました。(赤い矢印のところ。これは水菜です)

この中に、種が入っているのです。

この、先の鋭利なへんてこりんな物体が、一応果実なのです。

アブラナ科の花

2008年03月22日 17:42

小松菜・水菜の花が綺麗になってきました。
小松菜の花

(小松菜) 花の密度が高く、ふわっとした感じです。

水菜の花1

(水菜) 花びらが細いです。

まだ種は取れなさそうです・・・

プランターを占領できる期限は、

メロンの発芽した日-一般的発芽にかかる日数+種まきから定植までの日数-土の再生剤がなじむために必要な日数
⇒メロンの発芽した日-7日+45日-7日
 =メロンの発芽した日+31日 までです。

水菜 水不足

2007年12月02日 15:45

水菜 水不足 12・1

(種まき35日後)
水菜が水不足で萎れてしまいました!急いで水遣り。

夕方には少し回復していました。よかった~^^

水菜 本葉

2007年11月23日 14:55

水菜 本葉

種まき26日後の様子。水菜らしくなってきた。


最近の記事