fc2ブログ

ほうれん草 新しい種、古い種

2008年09月21日 20:35

ほうれん草 新しい種、古い種

↑新しい種

↓古い種

発芽率が、雲泥の差ですヾ(- -;)

古い種の方は、蒔きなおすことにします。

最後にクリックお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ←ついでに、よければこちらも(*- -)(*_ _)ペコリ
スポンサーサイト



ほうれん草のなぞ

2008年05月02日 22:42

ほうれん草の果実?

(種まき187日後)

ほうれん草、よくわかりません(-"-;A ...

種…できてるんでしょうか。もう、時間もないですよ~(^O^;)

最後にクリックお願いします(*^▽^*)

ほうれん草の花?

2008年04月09日 21:16

ほうれん草の花?


(種まき164日後)

これは・・・・花が咲いているんでしょうか。

めしべとか、おしべらしきものがあるように見えるんですが。

近づいてみても、うーん、よくわかりません(-"-;A ...

ほうれん草のトウ

2008年04月03日 15:57

ほうれん草のトウ

(種まき158日後)

ほうれん草にもトウがたちました。

どんな花が咲くのでしょう。昨年は夏野菜の植え付けのため、撤去してしまいました。

それにしてもこの画像、壁紙に使えそうな感じに取れてしまいました(-"-;A ...

もうすぐ春って感じが伝わってきます。ほんとに壁紙にしようかな^^;

ホウレンソウ 栽培感想

2008年03月23日 18:10

SANY05370005.jpg

ホウレンソウ栽培の感想

・思うように大きくならなかった。
⇒初期段階の肥料不足?

・葉に白い粉のようなものがついていた。
⇒こまめに取り払う。

・アブラムシがつかなかった。
⇒春に飛来を防いだから?

かなり乾燥に強かったです。1週間に1回の水遣りでも十分すぎるくらいでした。(冬場)

冬場は寒冷紗をかけておけば、成長が早まったかもしれません。



最近の記事