fc2ブログ

ラディッシュ 収穫

2007年12月31日 23:15

SANY06390001.jpg

(種まき83日後)

2本目の収穫。先端部分がねじれています^^;

サラダに混ぜるのですが、味は殆どなく、見た目を楽しむという感じです。

葉の使い道が無いのが困りものです。
スポンサーサイト



ラディッシュ 1.5cm

2007年12月13日 18:35



(種まき65日後)

※画像が暗くて分かりにくいですが、中央にラディッシュが写ってます

これが1番育っているラディッシュです。直径は1.5cm。収穫サイズは2cmらしいです。

あと0.5cm、もしかしたら今週中に収穫できるかもしれません\(^O^)/

ホウレンソウ 間引きの時期

2007年12月12日 17:47

ほうれん草

(種まき45日後)

蒔いた種がほとんど芽を出しました。古い種だったのでもう少し発芽率が低いと思っていましたが、

予想以上に発芽して、もう間引きを始めないといけません・・・

双葉についている種は食べれない(食感が石っぽい)ので調理前に取り除かないといけません。

何にして食べようかな(^-^ )

小松菜 順調

2007年12月09日 15:21

小松菜 順調

(種まき42日後)

かなり順調に成長しています。去年の収穫サイズを越えたかもしれません^^;

でも、成長のスピードがまばらなのが気になります。


ラディッシュ 肥大

2007年12月07日 18:28

ラディッシュ 割れる

 ↓(5日後)
ラディッシュ 肥大

(種まき60日後)
比べてみると順調に大きくなっている(^o^)/

よく見てみると、割れてるんじゃなくて、皮がむけただけかもしれません(^-^;)

今年中には収穫できるはずです。

サラダに入れたら、本格的(?)なサラダになるかな?

ラディッシュ 割れる

2007年12月02日 15:53

ラディッシュ 割れる

(種まき55日後)

ラディッシュが割れてしまいました!

根が露出しているのが原因だったようです。早速土を増して、

根が露出しないようにしました。

水菜 水不足

2007年12月02日 15:45

水菜 水不足 12・1

(種まき35日後)
水菜が水不足で萎れてしまいました!急いで水遣り。

夕方には少し回復していました。よかった~^^

ネギ 根付く

2007年12月01日 16:08

ネギ 根付き 12・1


スーパーで買ったネギの根を植えたものが根付いたようです。

7本が順調に育っています。育ったものはメロンの傍に植える予定です。

コンパニオンプランツです(^_^)/

水菜 本格化

2007年12月01日 16:04

水菜 本格化 12・1

(種まき34日後)
水菜が本格的になってきました。

水菜とトマトのサラダは絶品ですので、はやく食べたいです。

ラディッシュ 根が!

2007年12月01日 16:02

ラディッシュ 根が! 12・1

(種まき54日後)
ついにラディッシュの根が太り始めました!

といっても、一番太っているものでもこれですので、

収穫まではまだまだみたいです。


最近の記事